今日の投稿は明日以降とさせて頂きます 2024.7.28 ある日車が爆音をあげました。 「何だか凄い音がしている」と思って整備工場に電話すると、電話でも響く音に「マフラーじゃないか」と言われました。 遠くの工場なので翌日その車に乗って行きましたが、信号で停車する度「ドロドロド […] 詳しくはこちら
徳を積むとはどんな事なのでしょうか 2024.7.21 人がこの世に生まれて来るときは、すでに罪を背負っているという考え方があります。 それは、アジア方面ではカルマ(豪)と呼び、キリスト教圏では原罪と呼ぶもののようです。 仏教では「人生は苦である」という、最も基本的とされる […] 詳しくはこちら
世界が平和になりますように あなたが幸せでありますように 2024.7.18 今日のフィ-リングは、The Beatles ザ・ビ−トルズの 「Let It Be レット ・イット ・ビ」かな 詳しくはこちら
最期の日 後悔しないための愛を 2024.7.14 近ごろよく親と子の不和の問題を、人づてやニュースなどで見ることが有りますが、それはどこの家庭でも、起こり得る事なのかなと思ってしまいます。 考えてみると子供はかつて親の一部でありますが、一旦外の世界に出てしまうと、その […] 詳しくはこちら
あなたの心配なその人は 実は天使かも知れません 2024.7.07 多くの家に、いつも体が弱かったり身体の何処かに不自由な所が有ったり、いつもその人の希望や夢が叶わなかったりする方々がいらっしゃるように思います。 家族は皆ある程度順調な人生を送っているとすれば、「この人さえうまくいって […] 詳しくはこちら
続 自分や家族の幸福を祈るなら 自分の力も出しましょう 2024.6.30 私たち人間はこの世を生きる時、現実の社会が広げている世界で、実質の手触りの有る毎日を過ごしていると思っています。 人間の常識的な社会通念、つまり学問や論文にしっかりと裏打ちされた結果を、数字や論文に書かれている文章の流 […] 詳しくはこちら
自分や家族の幸福を祈るなら 自分の力も出しましょう 2024.6.23 昔から時折「この事について拝んで頂きたい」、と言われる事が有りました。 祈りを叶えたい時、例えば優れた僧侶や霊媒師、占いを為さる方のアドバイスを受ける事は、とても有効な事だと思います。 その様な方々はその世界で経験を積 […] 詳しくはこちら
人を信じる事の意味は 2024.6.16 人を信じる事はとても難しい事です。 信じた先の事は誰にも分らず、やがて自分の心が、とんでもない境地に立たされてしまう可能性が有るからです。 この世では詐欺や隠ぺいが、ニュースや新聞で取りざたされる昨今ですので、「人はま […] 詳しくはこちら
負の感情は己の内側に向かってこそ輝く 2024.6.09 それぞれの人生の流れの中で、様々なものや事柄に出会うのですが、一番その心を(例えば穏やかにでも、あるいはとても激しく)揺らすものは、人との出会いであると言えるでしょう。 人は「自分より優れている」とか「自分の方が優れて […] 詳しくはこちら