心の選択的透過性は大切でしょう 2025.6.22 私達の生き方の中に、誰でも何らかの思想が在るはずです。 その思想はどこから来たのかということは、それぞれの人生の流れの中で出会ってきた、宗教なり哲学なり、共感できる人なり、事象などであるのでしょう。 それが宗教の場合 […] 詳しくはこちら
世界が平和になりますように あなたが幸せでありますように 2025.6.18 もう昔の事ですが、うちの庭に地下水が湧き出ているところがあり、石の受け皿の上に添水(そうず)が有りました。 ある日それが壊れて動かなくなってしまいましたが、それからまもなく、小さなカエルがその竹の筒の中に住み始めたの […] 詳しくはこちら
一人でいるときも 孤独では有りません 2025.6.08 今まで病院や学校や仕事などで、長い道のりを車で走ることが多かった様に思います。 免許を取りたての頃は、「交通安全」を確保することに集中して、他のことを考える余裕はないでしょうが、ある程度通行の流れに慣れてくると、もちろ […] 詳しくはこちら
お線香をあげるのは良いことです 2025.6.01 昔から香りが、心の癒やしになってきた思い出があります。 晩春から初夏の頃は特に、その爽やかな風が吹く頃、休日に少しだけ窓を開けてお気に入りのお香を焚いてみると、「何か重いもの」が消えていくような気がして、とても心地よい […] 詳しくはこちら
カルマをどの様に返したら良いでしょう 2025.5.25 毎日が忙しく慌ただしく、時間が流れているような日々は、多くの方々が経験されていることでしょう。 仕事のことも人間関係のことも精一杯で、「他のことをいちいち考えている余裕などない」といった、切羽詰まった状況があるかも知れ […] 詳しくはこちら
カルマとは何でしょうか 2025.5.18 この世で生きているあいだでも、多くの方々は正しくあろうと考えるのではないかと思います。 間違っている道とは、法に触れることや人を苦しめる事だと認識しているはずですが、人は全く他人を傷つけるつもりもないのに、知らぬ間に誰 […] 詳しくはこちら
世界が平和になりますように あなたが幸せでありますように 2025.5.18 人には「タイミング」が悪い時があります。 そんなつもりで言ったことではないのに、大きな誤解から生じた、不評の対象として結論付けられるようなことや、交通事故でも、災害でも人の状況にお構いなしに生じてしまうものです。 中で […] 詳しくはこちら
本当の勝利とは 2025.5.11 この世では、人はそれぞれ違った環境で生きているものです。 生まれてから死ぬまでのあいだには、平坦な道がずっと続くわけでなく、一つの心配事が過ぎ去っても、また次の悩みが訪れて、心はいつも安定しているとは限りません。 この […] 詳しくはこちら
カルマを味わう日々にも学ぶべきことがあります 2025.5.04 ぬ 人は「カルマ」というと何かしら圧迫感があり、そこから逃れたくなるような気持ちになるかも知れませんが、人がこの世で生きるうえで、自分が先祖から頂いてきた因縁や容姿、知性、文化などの中に、その人を輝かせるものが必ずあり […] 詳しくはこちら
不思議が不思議でなくなる日が来るのでしょうか 2025.4.27 自分の世界は自分自身の宇宙であるということを、近頃はきっと多くの方々が、認識されていることと思います。 人の体は結局、アミノ酸からのタンパク質によって構成されている、科学的な存在であり、臓器の働きもその殆どが解明されて […] 詳しくはこちら